
U-NEXTに入りたいけど入会・解約方法のやり方が知りたい!
こんな人のために「U-NEXTの入会・解約方法【解説】」のご紹介です。
\ 今ならU-NEXTでは初回31日間の無料トライアル+600ポイント /
※31日間以内に解約すれば料金はかかりません。
U-NEXTとは?


U-NEXT(ユーネクスト)は国内最大級の動画配信サービスです。
U-NEXTは国内でNo.1のコンテンツ数を誇り、作品数は250,000本(見放題作品が220,000本以上あり、ポイント(レンタル)作品が30,000本以上)あります。
さらに152誌以上の雑誌があり、書籍が70万冊以上(マンガ40万冊、書籍25万冊、ラノベ5万冊)あります。
料金プラン


月額料金は2,189円(税込)になり、毎月1,200円分のポイントがもらえて、翌月に繰り越せる。
作品数・ジャンル


作品数は250,000本です。
- 洋画、邦画
- 海外ドラマ
- 韓流、アジアドラマ
- 国内ドラマ
- アニメ
- キッズ番組
- アダルト
U-NEXTに登録する方法


U-NEXTを利用するには「31日間の無料トライアル」に申し込む必要があります。
無料期間が終了すると月額2,189円(税込)の「ビデオ見放題コース」に更新されますが、無料お試し期間中に解約すれば料金は掛かりません。
U-NEXTのトップページにアクセスする
最初に、登録するためにトップページへアクセスしましょう。
↓U-NEXTの31日間無料トライアルはこちらから↓
\ 今ならU-NEXTでは初回31日間の無料トライアル+600ポイント /
※31日間以内に解約すれば料金はかかりません。
「まずは31日間無料体験」をタップする
トップページを開いたら「まずは31日間無料体験」をタップします。


個人情報を入力する
必要情報の入力ページにアクセスするので、各情報を入力して「次へ」をタップします。


契約の確認をする
確認画面になるので、無料期間の最終日を確認したら下へスクロールしていってください。


支払い方法の設定をする
※支払い方法の設定をしますが無料トライアル中には料金は発生しません。
決済選択でクレジットカードの情報を入力するか、もしくは携帯支払いの方法を選択します。
入力情報を確認して問題なければ「送信」をクリックします。
情報を入力するのは、無料期間終了後に自動更新された時に支払いを発生させるためです。
つまり、無料期間中に解約をしてしまえば、支払いは発生しないということです。


登録完了
以下の登録完了画面が出れば、登録は完了です。
完了したら、U-NEXTの「31日間無料トライアル」が開始となります。


「アカウントを追加」機能を使うことで、U-NEXTのサービスを家族や友達と一緒に複数人(自分を含めた4人)で利用することも可能になります。
「ホーム」をタップすると、サービスを利用することができます。
ちなみに、スマホで利用する場合はU-NEXTのアプリをインストールすることをオススメします。
登録が完了したら、最後に登録完了のメールが届くので確認しましょう。
メールには無料トライアル終了日や解約についても記載されています。


これらの登録するのに掛かる時間は約2~3分ほどで完了します。
とても簡単に無料トライアルを試すことができるので、早速「31日間無料トライアル」に登録してみましょう!
↓UNEXTの31日間無料トライアルはこちらから↓
\ 今ならU-NEXTでは初回31日間の無料トライアル+600ポイント /
※31日間以内に解約すれば料金はかかりません。
登録できない場合の対処法
上記で紹介してきた方法で、もしかしたら「登録できない」という方もいるかもしれません。
登録できない際の原因は、クレジットカードにある可能性が高いです。
クレジットカードが登録できない原因の例
クレジットカードが原因で登録できない場合は以下の点について、確認してみてください。
また、クレジットカードでの登録ができない場合はスマホの「携帯支払い」を選択することもできます。
- 名前をクレジットカードの名義と同じカタカナ名で登録していた
- クレジットカードの有効期限が過ぎていた
- クレジットカードが利用限度に達していた
- デビットカードで登録しようとしていた
携帯支払いを利用してみよう
スマホからU-NEXTに登録する場合には、携帯会社の「キャリア決済」の選択をすることが可能になります。
※PCからの登録では表示されません
どうしてもクレジットカードでの登録ができない場合は、こちらの支払い方法を利用するとよいでしょう。


- ドコモケータイ支払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
U-NEXTの解約方法


次に解約方法の説明します。
ブラウザでログイン
はじめに注意しておきたい点が、U-NEXTはアプリ上では解約手続きができないこと。
ですので、ブラウザ上でU-NEXTを開いて、解約手続きを進めるためにログインしましょう。
↓トップページへは下のボタンからアクセス↓
\ 今ならU-NEXTでは初回31日間の無料トライアル+600ポイント /
※31日間以内に解約すれば料金はかかりません。
ログインするためには、トップページのメニューボタンをタップします。


メニュー一覧から「ログイン」をタップ。


設定画面にアクセス
ログインしたら、再度トップページのメニューボタンをタップしてください。


メニュー一覧を下にスクロールし、「設定・サポート」をタップします。


契約内容の確認・変更へアクセス
設定・サポート画面を下までスクロールして「契約内容の確認・変更」をタップします。


「解約はこちら」を選択
少し見つけにくいのですが、「ご利用中のサービス」から「解約はこちら」をタップしてください。


その後、お知らせページを下までスクロールして「次へ」をタップします。


再度、お知らせページを下までスクロールして「次へ」をタップ。


解約確認画面で「解約アンケート」に答えて、スクロールした後に「同意する」にチェックを付けて「解約する」をタップします。
これで解約が完了です。


解約に成功すれば、解約手続き完了画面が表示されます。
この画面が表示されれば、U-NEXTの解約は完了です。


↓解約方法を理解した上で、U-NEXTを楽しむ場合はこちら↓
\ 今ならU-NEXTでは初回31日間の無料トライアル+600ポイント /
※31日間以内に解約すれば料金はかかりません。
U-NEXTの退会方法
U-NEXTは上記の方法でサービスの解約はできますが、アカウント自体は残ってログインなどは可能なままです。
今後、U-NEXTを絶対に利用することがない場合は、アカウントも削除してしまってもよいでしょう。
契約内容の確認・変更へアクセス
解約後に「契約内容の確認・変更」で下までスクロールすると「登録解除」の項目が出ます。
項目内にある「こちら」をタップします。


「退会する」を選択
退会時の注意事項ページを下までスクロールし、「退会する」をタップします。
これで退会処理も完了です。


↓退会方法を理解した上で、U-NEXTを楽しむ場合はこちら↓
\ 今ならU-NEXTでは初回31日間の無料トライアル+600ポイント /
※31日間以内に解約すれば料金はかかりません。
解約・退会できないときの対処法
上記で紹介した方法を手順に沿って行えば、U-NEXTから解約・退会することができます。
ありがちなミスとしては、アプリから『設定・サポート』のページを探してしまうことですね。
最初に注意事項として記載したように、U-NEXTの解約・退会はアプリ上ではなく、PC・スマホのブラウザ上でしか行えません。
少し手間かもしれませんが、解約の際にはブラウザ上でU-NEXTにログインして手続きを行うようにしましょう。
↓解約・退会方法を理解した上で、U-NEXTを楽しむ場合はこちら↓
\ 今ならU-NEXTでは初回31日間の無料トライアル+600ポイント /
※31日間以内に解約すれば料金はかかりません。
U-NEXTのまとめ
こちらの記事では、「U-NEXTの入会・解約方法【解説】」のご紹介をしてきました。
U-NEXTでは「31日間の無料トライアル」やっていますので興味のある方は入会してみてはいかかがでしょうか。
\ 今ならU-NEXTでは初回31日間の無料トライアル+600ポイント /
※31日間以内に解約すれば料金はかかりません。
↓U-NEXTのメリット・デメリットを知りたい方↓

